上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

詳しくはデジカメWatchを参照
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/29/7832.html登場! って書いたけどオリを除く(まだ出てない)今回のエントリー機ラッシュの中では一番のダメダメ。 なんだいそれ。
「D40XⅡ」とか「D40Xs」として出すならともかく、これでは・・・
ダブルズームキットが12万円前後かぁ~D40なら7万だ。 レンズが2本とも手振れ補正が付いたのは朗報。
価格はともかくライブビューがナイのは今時超イタイよ。
今からエントリー機を購入予定の方はキヤノンのキスX2を購入されたし。 又はただの「D40」の方を。
- 2008/01/29(火) 20:47:55|
- カメラ関連
-
-
| コメント:6
確かにこれはちょっと・・・どんなマーケティングなんでしょうか?
でもまあ、D40を買った身としては、悔しい思いをしなくてすみましたが。
- 2008/01/29(火) 21:12:01 |
- URL |
- 【teru】 #-
- [ 編集]
* 【teru】 様
3ナイにも関わらず大ヒットしたもんだから甘く見たとしか思えませんね。
確かに3ナイにも関わらず売れましたけど安かったし、コンセプトが明快でしたからねD40は。
別に私は1000万画素とかライブビューとか手振れとかダストリダクションはマストではないですが、(と書きかけて気付く)
前機で1000万画素は装備し今度は手振れとダストリダクションを装備したので後はライブビューだけでした。 冷静に見るとライブビューがないだけか。 まだライブビューの完成度は高くないのでそこは許すか。
後は市場が許すかどうかですがキスX2は全装備で他のスペックも上がってるしK200Dはライブビューがないけど防塵防滴なので何か光るものが欲しかったですね。
とここまで書いてα200も代わり映えしない事に気が付きました。
>でもまあ、D40を買った身としては、悔しい思いをしなくてすみましたが。
ですね。 逆に魅力がより鮮明になった気さえします。
ハードはそのままでも画像処理エンジンだけ載せ替えればしばらく延命出来るんじゃナイかと思いますよ。
- 2008/01/30(水) 20:16:03 |
- URL |
- 観草 #lmhb7QVo
- [ 編集]
*やらいちょう 様
結局ボディは(大まかに言えば)ダストリダクションとエンジンの換装以外目立った変化はないのでそこが気にならなければOKですね。
短いセットレンズにも手振れ補正が付きましたが私は「付いてて欲しい」と思った事はありません。(そりゃ付いてる方が嬉しいのは当然)
あとはD80後継機がどれだけ頑張るかですが心配になって来た。 D3・D300の頑張りは何だったのか・・・
- 2008/01/30(水) 20:26:07 |
- URL |
- 観草 #lmhb7QVo
- [ 編集]
E-3!決めちゃいました。
確かに重いがレンズとのバランスは良いので
12-60mmや単焦点ならワンハンドでも行けそうです。
- 2008/02/01(金) 17:35:43 |
- URL |
- かぜのお〜 #-
- [ 編集]
*かぜのお〜 様
おお~!思い切りましたね。 おめでとうございます。
イイ機体なので大事にコキ使って下さいね。
写真楽しみにしていますよ~!
- 2008/02/01(金) 22:30:21 |
- URL |
- 観草 #lmhb7QVo
- [ 編集]
葵(09/17)
睦(09/13)
電影門(08/31)
pltr0(08/24)
電影門(08/24)
ゆきぶー(08/23)
電影門(05/04)
電影門(05/04)
睦(06/18)
ゆきぶー(06/02)
電影門(12/30)
電影門(12/21)
トイプードル(12/21)