
GRDⅣ
近況を少し。(その2)
テザリングの必要に駆られ、ついにスマホになりました。 通話定額が後押しにも。
おサイフケータイはマストなのでリンゴにはなりませんでした。(iTuneも苦手)
ひと月ほど放置した後、ツイの設定をしたり娘達のlineの速度に置いてけぼりを喰らったりとなかなかに今ドキのデバイスに手を焼いております。(同年代並みには使えてると思います)
[practice 4]の続きを逝ってみる?
スポンサーサイト
- 2014/08/31(日) 16:17:27|
- GRDⅣ
-
-
| コメント:2

GRDⅣ
近況を少し。(その1)
飼いヌコにノートPCのヒンジ部を破壊され、修理期間中の代替品確保の為、中古ノート(アプリの問題でOS.7以降不可)をなかなかに探した末ゲット。 店員さんに「これVistaですけど大丈夫ですか?」と念押しされました。
いえ、Vistaを探してたんです。
え? 8.1?
知らない娘ですねぇ~
[practice 3]の続きを逝ってみる?
- 2014/08/24(日) 15:30:46|
- GRDⅣ
-
-
| コメント:2

GRDⅣ
Ⅲは触った時、あんまりピンと来なかったんですが何ででしょうね? Ⅳのワクワク感。
外見だけならほとんど変わらないのに。
[practice 2]の続きを逝ってみる?
- 2014/08/23(土) 18:42:10|
- GRDⅣ
-
-
| コメント:2

GRDⅣ
ひとつの到達点としてぜひ使ってみたいと思い続け、そろそろ入手も難しそうな雰囲気になってきたので。
当面はモノクロ専用機として森山大道を気取ってみたいと思っています。(時々カラーも撮りますが)
基本ノートリミング、ノーレタッチでUPします。
[practice 1]の続きを逝ってみる?
- 2014/08/19(火) 00:47:04|
- GRDⅣ
-
-
| コメント:0

開けるとほのかに香るミカンの香り。カルピスオレンジと云えば外れてないと思う。今回は期待に沿わず?美味しい。甘さも控えめ。
- 2012/12/21(金) 17:27:56|
- おいしい
-
-
| コメント:2

D90+SIGMA18-250
先日SIGMA18-250がお亡くなりになりました。
ねじ切れる感覚と共にズームリングが空回り…
現在生まれ故郷にて再生の時を待っておりまつ。
速く帰ってきて~!
テーマ:高校サッカー - ジャンル:写真
- 2012/06/02(土) 00:15:16|
- FOOTBALL
-
-
| コメント:0

12-004
12年 監督:ジョージ・ルーカス
脚本:ジョージ・ルーカス 製作:リック・マッカラム 製作総指揮:ジョージ・ルーカス
出演:リーアム・ニーソン ユアン・マクレガー ナタリー・ポートマン ジェイク・ロイド イアン・マクダーミド
ついにSWも3Dに。
ってか3Dとかどーでもイイんです。
劇場で、大っきなスクリーンで観られるだけで充分。
一部編集し直した?みたいなシーンもありましたが未確認です。
あ~しかし3Dが全部終わるの最短で6年後とか長げ~なぁ。
と、まだまだ巡礼の旅は終わらないのでした。
ところでTOHOの3D方式がいつの間にか変わってました。
以前は「XpanD」と云うシャッター方式でしたがこれが重く眼鏡使用者には鼻と耳が痛くなってしまう問題がありました。で、今回は「masterimage3D」だって。初めて聞くよ。偏光式なのは劇場で確認済み。「Real D」と似てますね。クリップオンもある事が後で判明。眼鏡使用者には窓口で「クリップオンもあります」ぐらいの案内欲しいな。
シャッター方式と違い明るく見やすく快適でしたよ。
★★★★
OPのSWのロゴが一番3D
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2012/05/25(金) 22:47:54|
- 映画 レビュー
-
-
| コメント:2

12-003
09年 監督:堤幸彦
脚本:西荻弓絵 製作:植田博樹 今井夏木 製作総指揮:濱名一哉
出演:戸田恵梨香 加瀬亮 福田沙紀 神木隆之介 栗山千明 伊藤淳史 竜雷太 浅野ゆう子
「サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜」と「包帯クラブ」で好印象だったけど「20世紀少年」と「BECK」で全てを台無しにした感のある堤幸彦監督作品。
「ケイゾク」や「トリック」のTVsr.はつまむ程度だったんですよ。なんかイマイチ乗れなくて。けど「SPEC」のTVsr.は良かったですね。もう加瀬クンの立ったキャラのお陰で。
若干の不安を抱えつつもそれなりに恰好を付けた最終回と何よりTVSPの「翔」が抜群に面白かった。なのでどんな結果が待ち受けようとも続きの劇場版は観ようと思いました。
ところがですね。
30分もしない内にイライラして来ましたよ私。
1,800円からの金を取っておいて何だいこのナメた態度は?
これはもはや映画ではありません。
ってか劇場でわざわざ観る様なものではありません。
お金を払ってまで観るもんじゃありません。
こんな内容でよく金取る(以下自主規制)
不思議です。直前の「翔」は凄く良かったんですよ。もう続きを観られずにはいられないほど。なのでその続きがウソの様な惨劇。
なんかAKBのドキュメンタリーのNHK放送版と劇場版の関係にも似てるな~とか思いつつ、続きはTV放送まで待とうと決心しながら劇場を後にしたのでした。
★
怒り心頭。 直前のTVSPの方は圧倒的に面白いんだけど。
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2012/05/20(日) 21:57:25|
- 邦画 レビュー
-
-
| コメント:2

Nikon1 V1 +1NIKKOR 10mm
経緯説明。
遡ります事1年前のお話し。
そろそろ新しいレンズでも入れようかとそわそわしておりました。
広角スキーとしましては10-20辺りのレンズなんぞ使ってみたいお年頃。
ところがです。
高校サッカーの写真を撮る様になりまして、手持ちの18-250ではファーサイドが届かないんですよね全く。
いや普段なら250で充分なんですよ。 300とかも必要ない。私の場合。
さてどーしたもんだと。
手っ取り早いのは純正かタムロンの70-300とか。
でも+50㎜の為に18~70までは捨てたくない。
そしたら400とか500になっちゃう。
2年間しか使わないのにそんな長いの逝く?
2ボディ必要だし。(競技場でも意外と使うのです広角域)
と思っていたらニコンがミラーレス参入とか…
[夜明けの予感]の続きを逝ってみる?テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2012/05/20(日) 21:55:12|
- 花など
-
-
| コメント:0
葵(09/17)
睦(09/13)
電影門(08/31)
pltr0(08/24)
電影門(08/24)
ゆきぶー(08/23)
電影門(05/04)
電影門(05/04)
睦(06/18)
ゆきぶー(06/02)
電影門(12/30)
電影門(12/21)
トイプードル(12/21)